教育内容

教育内容
ECC英語正課

バランスのとれた教育

人生を肯定的に生きる力(PQ)を育てます

PQ : Prefrontal Quotient
身体をのびのびと動かして遊ぶことや、食育などによる健康な生活をベースに、成長と発達に必要な知的な活動をはじめ多様な経験が、豊かに計画された「環境による教育」です。
人生を肯定的に生きる力(PQ)を育てます
おもちゃのまち幼稚園は、「知」「徳」「体」の3つの領域を、多様な活動と毎日の生活の中でしっかりと育てています。
多重的知性は、幼稚園ならではの教育計画にもとづく意図的な「あそび」の環境の中で育みます。
人との関わりや自制心、規範意識は、配慮の行き届いた集団生活の中で培われ内面化されてゆきます。
また、自然に身体を動かしたくなる充実した屋外環境により、体力、運動能力は無理なくきたえられてゆきます。 加えて近年は「食」への取り組みにも力を入れています。
人生を肯定的に生きる力(PQ)を育てます
マイおにぎり作り
マイおにぎり作り
体育正課(年中)
体育正課(年中)
保育参観(前向き机で鉛筆指導)
保育参観
(前向き机で鉛筆指導)

幼稚園の『あそび』は『まなび』

~発達段階に応じて変化する遊び~
~発達段階に応じて変化する遊び~

活動例

【年少】『雪だるまパークヘようこそ』
冬をモチーフに作ったり遊んだりして友達と楽しみます。
キラキラウサギ
キラキラウサギ
ウサギのこま
ウサギのこま
牛乳パックのこま
牛乳パックのこま
ゆらゆら雪だるま
ゆらゆら雪だるま
ラーメンの出来上がり
ラーメンの出来上がり
輪投げ
輪投げ
【年中】『ちびっこトラベル!!北極クルージングツアー』
非日常の世界に思いをはせて遊びを広げます。
これが豪華客船
これが豪華客船
船室のベッド
船室のベッド
船上レストラン
船上レストラン
氷のおうち
氷のおうち
チョコフォンデュ
チョコフォンデュ
ゆきちゃんにエサ
ゆきちゃんにエサ
【年長】『夢いっぱいの小学校Life♪』
小学校への期待とイメージをふくらませて楽しく遊びます。
小学生の名札だぞ
小学生の名札だぞ
ランドセル背負って勉強
ランドセル背負って勉強
まずは国語から
まずは国語から
お勉強大好き
お勉強大好き
社会は地図
社会は地図
給食の配膳
給食の配膳

子どもの成長と幼稚園

生まれてから6歳くらいまでの乳幼児期に人生の基盤はつくられます。
幼稚園教育は人間の一生の土台となる基本的成長を確かなものにする大切なものです。
乳児期(0~1歳)

乳児期(0~1歳)

基本的信頼感を培い、親愛の心を育てる時期です。
母親に抱かれ、母親の身体のぬくもりと匂いの中で安らぎを得、強い絆を結びます。
たっぷり愛されて積み上げられた基盤ができてこそ、人を愛する心が育ち、次のステップへ進むことができるのです。
幼児前期(1~3歳)

幼児前期(1~3歳)

乳児期に培われた信頼感に支えられ、母親から離れて少しずつ「自分自身」が芽を出します。
何でも自分でやりたがり、模倣の範囲がひろがって、ことばもつぎつぎに覚えます。
この時期には、幼稚園で行われている親子教室などに積極的に参加してみましょう。
幼児後期(3~5歳)

幼児後期(3~5歳)

いよいよ幼稚園!
自分のことは自分でできるということ(自立)とそれを自分の意思で実行できるということ(自律)に 喜びと自信を得、「自分自身」がたくましく育っていきます。
さらに、あふれる好奇心を満たしながら自由に活発に遊ぶ中で、自分で何かを成し遂げようとする意欲(自発性)がめざましく伸び、知性と思考が豊かになり、身体機能も発達していきます。
幼稚園は、この幼児の成長・発達に必要な総合的な環境と遊び(活動)を計画し、準備し、援助します。そして、一人一人の成長を促し、確かなものにしていくのです。
3歳児
4歳児
5歳児